ミニ・ディ・ヴェルジ二Minni di virgini は、シチリアのサンブカの郷土菓子。ミニ・ディ・ヴェルジ二とは「乙女の乳房」という意味で、その名のとおり″おっぱい型″です。形がよくってちゃん […]
スキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナ Schiacciata alla fiorentina
フィレンツェの伝統菓子で、特にカルネヴァレ(カーニバル)の時期に食べられるもの。高さ3cm以内のスポンジケーキの表面中心に、フィレンツェのマーク(ユリ)をココアで、周りに粉砂糖をまぶすのが特徴。好みで、クリームやチョコレ […]
ストルーデル
トレンティ-ノの郷土菓子 材料 パイ生地 400g リンゴ 1000g パン粉 30g レ-ズン 60g 松の実 60g 砂糖 50g 卵の黄身 1 コ ラム 1/2 カップ 作り方 皮をむいたリンゴを細かく切ります。そ […]
栗のケーキ
栗の粉(ファリーナ・ディ・カスターニャ)を使ったケーキ。 材料 小麦粉 200g 粉末の栗 200g ココア(無糖) 100g 砂糖 300g 卵 3 コ 牛乳 適量 マ-ガリン 200g ベ-キングパウダ- 少々 泡立 […]
パン・ディ・スパーニャ Pan di Spagna
イタリア語でパン・ディ・スパーニャとは直訳すると″スペインのパン″。 「へ~、どんなパンなの?」と思われるでしょうが、実はこれスポンジケーキのことなんです。 なんで?と私も思っていたのですが・・・ […]